代表挨拶
繋心工業株式会社は足場設置を主力業務に、三重県松阪市で創業いたしました。以来、足場の見た目の綺麗さと実用性を両立する施工にこだわり、撤去後は現場周辺の清掃もしっかりと行なうことで、ご依頼主さまより信頼を得てまいりました。
私自身は水道工事などの現場での仕事を経験したのち、足場の世界に入りました。
はじめは「現場の花形」とも言われる鳶への憧れからでしたが、次第に足場組みの奥深さに引き込まれていきました。
仕事を続けていくうちに、技術や人間力も含めて自分の力がどれだけ通用するのか試したいという気持ちが大きくなり、5年ほどで独立し、現在に至ります。
足場の仕事は、何もないゼロの段階から一つずつ積み上げていくものです。
施工する建物が大きければ大きいほど完工したときの見た目も派手で迫力があり、大きな達成感が得られることがこの仕事の醍醐味だと思います。
その反面、職人ごとに好みがあることや、足場の組み方一つとっても追求していくと一人ひとり違いがある点に難しさを感じる場面もあります。
しかし、そういった難しさも含め、人と人の心の繋がりを大切にし、必要とされることに応えられる喜びを感じております。
社名の由来である「繋がる心が大事」というモットーを軸に、施工に関わるすべての方々に配慮し、地域にやさしい施工を追求してまいります。引き続き弊社にご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。
代表取締役 中出 朋和